震災復興支援
アトリエ・エビスでは、2011年より展覧会やワークショップでの収益金を被災地への復興支援として寄付しております。
				このページでは具体的な支援先、チャリティー活動をお知らせしています。
			20,821,569円(2025年5月現在)
2025年 寄付の詳細
今年もチャリティーexhibition
			「第18回 サムホール展」 へのご協力、誠にありがとうございました!
			 本年も絵画教室アトリエ・エビス/オモ3/ミタカ/版画ラボ/画室はサムホール展を通じてチャリティー企画を行いました。
おかげさまで、多くの方々のご理解とご協力を得ることができました。
			2025年 寄付金合計 :1,886,340円
			こちらは、下記団体に寄付させていただきました。
			  新たな寄付先、および金額等はご寄付完了次第随時更新いたします。
■能登地震キリスト災害支援会(能登ヘルプ)
2024年1月1日に発生した能登半島地震に対して支援活動を継続しているボランティア団体へ寄付させていただきました。
https://notohelp.bousai.network/
■奥能登珠洲市三崎町「寺家キリコ祭り」
地震と津波の被害の大きかった、珠洲市三崎町の寺家キリコ祭りの2年ぶりの斎行のために寄付させていただきました。
https://camp-fire.jp/projects/738408/view/activities/751553#main
■須須神社震災復興支援奉賛
奥能登の文化を紡いできた須須神社を後世に遺していくための境内地及び社殿の復興に寄付させていただきました。
https://www.instagram.com/suzu_jinjya/
■東北サポーターチーム『想いの郷』プロジェクト
桜が咲くころ、みんなが帰ってこれる場所になってほしいと、メンテナンスのバックアップへ寄付させていただきました。 
			  https://www.instagram.com/omoinosato/
■NPO法人 希望の車いす
使われなくなった車いすを回収し、ボランティアの手で蘇らせ、車いすを必要とする世界各国に届けるNPO法人へ寄付させていただきました。
			  https://k-kurumaisu.org/
■無言館
戦没画学生たちが遺した「生きた証」を多くの人に伝え、次世代に残していくために、画学生の作品の修復、複製化、保存環境の整備のために寄付させていただきました。
			  https://mugonkan.jp/
現在までの主な寄付先
			> 企業メセナ協議会
            > さくら並木ネットワーク
            > 独立行政法人国立文化財機構 東京国立博物館
			> 熊本城災害復旧支援金
			> こころスマイルプロジェクト
			> 東北サポーターチーム『想いの郷』プロジェクト
			> 北野神社獅子舞保存会
			> トロンボーンクァルテットジパング
			> 在日ウクライナ大使館
			> 奥能登珠洲市三崎町「寺家キリコ祭り」
			> NPO法人 希望の車いす
		    
活動履歴
- 2024年4月
- 「第17回チャリティーexhibition サムホール展」 4月13日~21日
 売上金全額 2,040,463円 参加費一部 41,500円 寄付先:輪島塗復興支援、奥能登珠洲市三崎町「寺家キリコ祭り」、NPO法人 希望の車いす、東北サポーターチーム『想いの郷』プロジェクト 
- 2023年7月
- 「第16回チャリティーexhibition サムホール展」 7月8日~16日
 売上金全額 1,717,150円 参加費一部 37,600円 寄付先:奥能登珠洲市三崎町「寺家キリコ祭り」、戦没画学生慰霊美術館 無 言 館、NPO法人 希望の車いす、東北サポーターチーム『想いの郷』プロジェクト、こころスマイルプロジェクト 
- 2022年6月
- 「第15回チャリティーexhibition サムホール展」 5月28日~~6月5日
 売上金全額 1,714,000円 参加費一部 36,200円 コンサート売り上げ 131,251円 募金箱(ウクライナ) 46,030円 寄付先:ウクライナ大使館、こころスマイルプロジェクト、東北サポーターチーム『想いの郷』プロジェクト 
- 2021年9月
- 「第14回チャリティーexhibition サムホール展」 7月11日~18日
 売上金全額 1582,000円 参加費一部 36,600円 寄付先:こころスマイルプロジェクト、トロンボーンクァルテットジパング、北野神社獅子舞保存会、東北サポーターチーム『想いの郷』プロジェクト 
- 2020年8月
- 「第13回チャリティーexhibition サムホール展」 8/16~8/30
 売上金全額 958,800円 参加費一部 40,000円 寄付先:こころスマイルプロジェクト、東北サポーターチーム『想いの郷』プロジェクト、北野神社獅子舞保存会 
- 2019年4月
- 「第12回チャリティーexhibition サムホール展」 4/7~4/14
 売上金全額 1,435,000円 募金金額 7,000円 参加費一部 39,400円 寄付先:こころスマイルプロジェクト、さくら並木ネットワーク > 寄付、復興支援活動の詳細はこちら → 寄付のご報告 / 桜植樹活動 / こころスマイルアート体験 
- 2018年4月
- 「第11回チャリティーexhibition サムホール展」 4/9~4/16
 売上金全額 1,553,100円 寄付先:企業メセナ協議会、さくら並木ネットワーク 募金金額 9,100円 参加費一部 38,000円 寄付先:企業メセナ協議会、さくら並木ネットワーク 
- 2017年4月
- 「第10回チャリティーexhibition サムホール展」 4/9~4/16
 
- 2016年7月
- 「第9回チャリティーexhibition サムホール展」 4/2~4/10
 売上金全額 1,281,000円 参加者355名 寄付先:企業メセナ協議会、さくら並木ネットワーク、独立行政法人国立文化財機構 東京国立博物館 参加費一部 32,500円 寄付先:熊本城災害復旧支援金 
- 2016年3月
- さくら並木ネットワーク 桜植樹活動にアトリエスタッフ4名が参加
 第8回(2015年)サムホール展作品売上金の一部36(万円)により、桜の樹成木1本と苗木3本を寄贈。 
- 2015年12月
- 「2015年 なつのワークショップ」 8/15~16
 
- 2015年12月
- 「2015年 ゴールデンウィークワークショップ」 5/2~3
 
- 2015年8月
- 「第8回チャリティーexhibition サムホール展」 6/10~6/14
 売上金全額 1,322,000円 参加者355名 参加費一部 38,000円 寄付金合計 1,360,000円 寄付先:企業メセナ協議会、さくら並木ネットワーク、独立行政法人国立文化財機構 東京国立博物館 
- 2015年4月
- 「2014年 第9回ATELIER EBI・omo展」 12/10~12/21
 
- 2015年3月
- さくら並木ネットワーク 桜植樹活動にアトリエスタッフ3名が参加
 第7回(2014年)サムホール展作品売上金の一部(20万円)により、桜の樹18本を寄贈。 
- 2014年9月
- 「2014年 なつのワークショップ」 8/9~10
 
- 2014年9月
- 「2014年 ゴールデンウィークワークショップ」 5/3~4
 
- 2014年9月
- 「第7回チャリティーexhibition サムホール展」 4/5~13
 売上金全額 1,178,000円 参加者360名 参加費一部 22,000円 寄付金合計 1,200,000円 寄付先:企業メセナ協議会、さくら並木ネットワーク、独立行政法人国立文化財機構 東京国立博物館 
- 2014年3月
- さくら並木ネットワーク 桜植樹活動にアトリエスタッフ4名が参加
 第6回(2013年)サムホール展作品売上金の一部(10万円)により、桜の樹5本を寄贈。 
- 2013年12月
- なつワークショップ 8/11,12
 
- 2013年5月
- GWワークショップ 5/4,5
 参加費一部 参加者90名 30,000円 寄付先:企業メセナ協議会 
- 2013年5月
- 「第6回チャリティーexhibition サムホール展」 4/6~14
 売上金全額 686,000円 参加者268名 寄付先:日本赤十字社、企業メセナ協議会、さくら並木ネットワーク 
- 2012年12月
- 「第8回 ATELIER EBI・omo展」 11/14~18
 出品料一部 355名×300円 106,500円 寄付先:日本赤十字社 
- 2012年9月
- なつのワークショップ 8/18,19
 参加費一部 73名×300円 21,900円 寄付先:日本赤十字社 
- 2012年7月
- GWワークショップ 5/5,6
 参加費一部 126名×300円 37,800円 寄付先:日本赤十字社 
- 2012年4月
- 第5回チャリティーexhibition サムホール展 4/7~15
 売上金全額 参加者382名 897,000円 寄付先:日本赤十字社 
- 2011年12月
- 夏のワークショップ 8/13,14
 参加費一部 106名×300円 31,800円 寄付先:水戸市芸術振興財団運用基金 
- 2011年7月
- スタッフ1名復興ボランティア活動に参加。
 活動5日分に対して80%の給与保証。 
- 2011年7月
- GWワークショップ 5/4,5
 参加費一部 109名×300円 32,700円 寄付先:水戸市芸術振興財団運用基金 
- 2011年4月
- 第4回チャリティーexhibition サムホール展 4/16~24
 売上金全額 参加者260名 868,000円 寄付先:日本赤十字社 
- 2011年3月
- 
               東京都 10万円 日本赤十字社 15万円 福島県 50万円 宮城県 50万円 
芸術文化支援プロジェクト
私どもアトリエ・エビスは、芸術・文化への支援活動を行っております。 具体的な支援先や活動をお知らせいたします。
- 2014年4月
- チャリティー サムホール展 4/5~13
 参加費一部 参加者360名 500,000円 寄付先:企業メセナ協議会 
- 2014年4月
- アトリエ・エビスは東京国立博物館の賛助会員となりました。

